2013年02月14日
美味しくできました!

今日のついさっき食べたお昼ご飯。
マツの煮付けとベーコン&ほうれん草の炒めものに、大根と油揚げのお味噌汁でした。

このマツの煮付けが美味しくできた♪
あまりお魚の種類や名前は分からないんですが…。
マツってここを見るとイサキのことのようですね。
イサキの名前は聞いたことあったけど、見たことなかったです(笑)
このマツ、喜界島のスーパーでは、一番よく並ぶ地元で獲れたお魚じゃないでしょうか?
うちの食卓にもよく上がる大好物になりました。
そうそう、喜界島ならではの食材と言えばクンマー。
テレビでも紹介されたクンマー、まだ食べたことがありません。
そのうち出してるお店に食べに行こうと思いつつ、まだ行けてないな(汗)
旦那さんは飲み会で行ったお店で食べて、美味しかったらしい。
私も食べてみるつもりだけど、いまいち積極的になれないのはやはり見た目かな(笑)
ほぼなんでも食べれる好き嫌いのあまりない私ですが…
かつてどうしてもダメだったのがナマコです。
美味しいよと言われ酢の物を食べたんだけど、噛めば噛むほど磯の香りがしてきて。
その香りが強すぎて飲み込めなかったです(汗々)
クンマーの見た目がどうもナマコに似てる気がして…(笑)
そうそう、「喜界島 クンマー」で検索したら、テレビに出た時の動画を見つけました。
クンマーは貝だそうですが、やっぱりナマコに似て見えます(笑)
タグ :マツ(イサキ)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
こんばんは。
クンマー、好き嫌いの多いうちの旦那さんが食べれたので、多分美味しく食べれるはず。
でも、ナマコに似てるので、いまいち積極的になれません(笑)
いや、でも、絶対、島にいる間に食べるつもりです!
クンマーTVみましたっ✨
私は貝類大好物なのでめっちゃ食べてみたいですっ
おはようございます。
クンマー見た目は貝っぽくないですよね(笑)
ナマコのトラウマがあって、中々食べれずにいます^^;
でも、きっと食べたら美味しいと思うんだよなー。
近いうちに食べに行きたいものです。