しーまブログ 日記/一般喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年02月14日

もう一度会いたい


もう一度会いたい

1月7日に初めて見たツクシガモ。
それから、同じ場所へ行くたびに必ず会えてたのに…。

もう一度会いたい

月曜日(11日)に行った時は、姿がありませんでした(T_T)
ハシビロガモ御一行様と仲良さそうに一緒にいたけど。
もう喜界島から旅立ったのでしょうかね。

もう一度会いたい

こっちは1月11日にたった1回だけしか見れなかった、ソリハシセイタカシギ。

もう一度会いたい

家に戻って画像を見ながら名前を調べるまで、レアな鳥とは思わなかった(笑)
昨年12月には霞ヶ浦にも寄ったそうで、新聞記事にもなってました。
(東京新聞の記事は→こちらです)
霞ヶ浦では2羽でいたみたいだけど、この子は違う個体でしょうかね。
長い旅の途中、喜界島に寄ってくれたのかな~。
ツクシガモとソリハシセイタカシギ、出来ればもう一度会いたい鳥です。
ツクシガモはともかく、ソリハシセイタカシギはもうチャンスがないかもしれませんけどね(笑)

もう一度会いたい

さて、久しぶりに今朝の一枚。
東の空に太陽が見えて、思わずカメラを持ってベランダへ出ました(笑)

もう一度会いたい

この高さまで太陽が上っても、薄い雲のお陰で眩しくありませんでした。

もう一度会いたい

ただ、8時前のこの時の景色は暗かった(笑)
やっぱりなんか景色がぼんやり、霞んでるみたいですよね。。。
水平線もぼんやりだし、黄砂の影響でしょうか?
鹿児島市内にいた頃は黄砂の時期、スギ花粉とのダブルパンチで外出にマスクは必須アイテム。
おまけに桜島の灰のトリプルパンチを食らうこともありました(笑)
スギ花粉と灰が降らないだけでも、喜界島は天国~♪
それでも、霞んだ景色を見てるとマスクは外せないなとか思ってしまいます。



同じカテゴリー(鳥撮り)の記事画像
ツグミ
サシバもいろいろ
ヘラサギ
忘れ画像とバレンタイン
田んぼと水路には
去年の今頃も…
同じカテゴリー(鳥撮り)の記事
 ツグミ (2013-02-22 09:00)
 サシバもいろいろ (2013-02-19 17:17)
 ヘラサギ (2013-02-17 08:35)
 忘れ画像とバレンタイン (2013-02-13 21:19)
 田んぼと水路には (2013-02-12 20:10)
 去年の今頃も… (2013-02-10 10:16)

Posted by しんこ  at 09:36 │Comments(0)鳥撮り

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
もう一度会いたい
    コメント(0)