しーまブログ 日記/一般喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年02月06日

タンポポの知恵?


タンポポの知恵?

百之台の芝生で見つけた、茎の短いタンポポ。

タンポポの知恵?

こっちにも、芝にペタンと張り付くように咲いてます。

タンポポの知恵?

でも、綿毛になってるのは背高ノッポ(笑)
少しでも遠くに種を飛ばそうと、花が終わってから伸びたんでしょうかね?
いつググっと伸びるんだろ?
みんな同じように綿毛は背高ノッポなんだろうか?
一個面白いことを発見すると、いくつも疑問が出てきますね(笑)
去年、博物館がやって来たを見に行くと、小中学生の自由研究も展示されてました。
私の小学生時代も自由研究的なものがあったけど、あの頃こんなふうに身近な不思議に目が行けば、
少しはまともな発表ができただろうな(笑)

タンポポの知恵?

それから、今まであまり見なかったスミレも見つけました。

タンポポの知恵?

よく見るものより色が薄くて、スマートな感じの花です。
スミレはイマイチ違いの特徴が分からなくて、名前調べは諦めました(笑)

タンポポの知恵?

そしてムラサキカタバミの花。

タンポポの知恵?

この花は子供の頃、スミレの花だと思い込んでた(笑)
大人になって(わりと最近)ムラサキカタバミという名前を知りました。

今朝もどんより曇り空です。
南寄りだった風が、今日はまた北寄りに変わって強く吹いてます。
海は荒れてる~(汗)
北寄りの風が吹いて海が荒れると、駐車場のマイカーが潮かぶり(笑)
あちこちサビが出ているので、悩みの種です。


同じカテゴリー(島の植物)の記事画像
ギブアップ
早春の海
これはなんですか?食べられる?(笑)
オキナワチドリ
エゴノキ
天然の庭園
同じカテゴリー(島の植物)の記事
 ギブアップ (2013-02-24 09:38)
 早春の海 (2013-02-21 18:39)
 これはなんですか?食べられる?(笑) (2013-02-21 11:28)
 オキナワチドリ (2013-02-21 08:45)
 エゴノキ (2013-02-20 21:09)
 天然の庭園 (2013-02-20 09:29)

Posted by しんこ  at 09:00 │Comments(0)島の植物

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
タンポポの知恵?
    コメント(0)