しーまブログ 日記/一般喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年02月04日

佐手久海岸散策


佐手久海岸散策

昨日はあちこちでちょこちょこ歩きました。

佐手久海岸散策

佐手久の海岸を歩いてて、この植物が目についた。
去年はユーフォルビア・カラキアスではないか?と思ったやつです(笑)

佐手久海岸散策

株が球形になってるこの植物、今回あらためて名前調べをしているとイワタイゲキではないかと思いました(笑)
いや多分、イワタイゲキでしょう。

佐手久海岸散策

去年はユーフォルビア・カラキアスにそっくりって思ったけど…。
今見るとイワタイゲキの方に条件もばっちり。
イワタイゲキは名の通り、磯の岩場などに生えているそうです。
真上から見ると、サンゴの大敵オニヒトデっぽい(笑)

佐手久海岸散策

黄色っぽいのは花びらではなく苞葉です。

佐手久海岸散策

なぜかとても心惹かれるこの植物。

佐手久海岸散策

大きな画像の黄色い部分を切り取ってみると、結構複雑な形をしております。

佐手久海岸散策

近くでこの花も咲いてました。
気の毒な名前の花、、、クソエンドウ。

佐手久海岸散策

なかなかきれいな花なんだけど、クソエンドウです(笑)

佐手久海岸散策

テッポウユリもすくすく成長中です。

今朝は雲が多くなりました。
アスファルトが濡れてて、昨夜は雨が降ったようですね。
空気がジメジメしてるから、もしかしたらまだ降るかも…。
風も強くなりました。



同じカテゴリー(島の植物)の記事画像
ギブアップ
早春の海
これはなんですか?食べられる?(笑)
オキナワチドリ
エゴノキ
天然の庭園
同じカテゴリー(島の植物)の記事
 ギブアップ (2013-02-24 09:38)
 早春の海 (2013-02-21 18:39)
 これはなんですか?食べられる?(笑) (2013-02-21 11:28)
 オキナワチドリ (2013-02-21 08:45)
 エゴノキ (2013-02-20 21:09)
 天然の庭園 (2013-02-20 09:29)

Posted by しんこ  at 09:15 │Comments(0)島の植物

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
佐手久海岸散策
    コメント(0)