しーまブログ 日記/一般喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年01月15日

山道でみつけた植物


山道でみつけた植物

昨日の高尾神社までの山道で目についた植物。
まずはムサシアブミです。

山道でみつけた植物

雨のしずくが花の上に♪
昨年もこの花は見たのですが、実を見れませんでした。
今年は実を見れるように、時々生えてる場所をチェックしなきゃなー。

山道でみつけた植物

次にピンぼけですがアリモリソウ。
最近あまり使ってない小さいカメラを持って上がったので、そのカメラで撮影。
久々に使ったらピンぼけでした(笑)

山道でみつけた植物

シダの緑もきれい♪

山道でみつけた植物

このシダの名前は…ちょっと分からなかったです(笑)

山道でみつけた植物

この花も名前不明…(汗)

山道でみつけた植物
山道でみつけた植物

シダはともかく、この花はとても気になる~。
名前をご存知の方は教えてくださいね。

今朝は青空が出ています。
昨日も晴れ間も出たことは出ましたが、風がものすごかった。
やっと嵐のような風がやみました。
風がないのが一番うれしい(笑)



同じカテゴリー(島の植物)の記事画像
ギブアップ
早春の海
これはなんですか?食べられる?(笑)
オキナワチドリ
エゴノキ
天然の庭園
同じカテゴリー(島の植物)の記事
 ギブアップ (2013-02-24 09:38)
 早春の海 (2013-02-21 18:39)
 これはなんですか?食べられる?(笑) (2013-02-21 11:28)
 オキナワチドリ (2013-02-21 08:45)
 エゴノキ (2013-02-20 21:09)
 天然の庭園 (2013-02-20 09:29)

Posted by しんこ  at 09:53 │Comments(2)島の植物

この記事へのコメント
自信はないですけど。オキナワスズムシソウに似ているような気がします。一度、中西公園から蒲生に下る道で見た記憶があるのですが・・・。
Posted by tommy at 2013年01月19日 16:14
tommyさま

オキナワスズムシソウ、調べてみたらそれのような気がします。
とてもきれいで気になってた花なので、スッキリしました(笑)
ありがとうございますm(_ _)m
Posted by しんこしんこ at 2013年01月19日 20:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
山道でみつけた植物
    コメント(2)