2013年01月15日
山道でみつけた植物

昨日の高尾神社までの山道で目についた植物。
まずはムサシアブミです。

雨のしずくが花の上に♪
昨年もこの花は見たのですが、実を見れませんでした。
今年は実を見れるように、時々生えてる場所をチェックしなきゃなー。

次にピンぼけですがアリモリソウ。
最近あまり使ってない小さいカメラを持って上がったので、そのカメラで撮影。
久々に使ったらピンぼけでした(笑)

シダの緑もきれい♪

このシダの名前は…ちょっと分からなかったです(笑)

この花も名前不明…(汗)


シダはともかく、この花はとても気になる~。
名前をご存知の方は教えてくださいね。
今朝は青空が出ています。
昨日も晴れ間も出たことは出ましたが、風がものすごかった。
やっと嵐のような風がやみました。
風がないのが一番うれしい(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
オキナワスズムシソウ、調べてみたらそれのような気がします。
とてもきれいで気になってた花なので、スッキリしました(笑)
ありがとうございますm(_ _)m